タロット占いを覚えるためには、基礎知識が必要です。タロットカードの構成などを覚えることがタロット占いの基礎を身につけるコツです。

カードは全部で78枚あり、大アルカナと呼ばれている22枚のカードと、小アルカナと呼ばれている56枚のカードで構成されています。カードの種類により絵柄や解釈の仕方も変わってきますが、基本的な占い方や解釈の仕方、展開のさせ方などは大体が同じです。

大アルカナは「魔術師」や「世界」といった22枚のカードを指し、小アルカナは「ワンド」「カップ」「ソード」「ペンタクル」の4種類各14枚のカードで構成されており、各カードにはテーマが決められています。テーマと絵柄を組み合わせて覚えていくことが大切です。

また、カードを良く見ると、数字がついています。実はこの数字には意味があり、この順番になっているのです。

カードの解釈には数字の意味も組み合わせて考えられており、小アルカナでは、数字と各スート(ワンド、カップ、ソード、ペンタクルス)の意味を組み合わせながら解釈を考えていくのです。